FC網走menina JFAなでしこひろば in FC網走menina
JFAなでしこひろば in FC網走menina
JFAなでしこひろばとして、北海道サッカー協会ユースダイレクター赤間氏をゲストコーチにお招きし、フットサルクリニックを開催します!
対象は小中学生の女子であればどなたでもご参加頂けます。
たくさんのご参加をお待ちしています!
詳しくはこちら→なでしこひろば案内
お問い合わせ先
0152-67-7939
menina@npoasc.jp
NPO法人あばしりスポーツクラブの最新情報
JFAなでしこひろば in FC網走menina
JFAなでしこひろばとして、北海道サッカー協会ユースダイレクター赤間氏をゲストコーチにお招きし、フットサルクリニックを開催します!
対象は小中学生の女子であればどなたでもご参加頂けます。
たくさんのご参加をお待ちしています!
詳しくはこちら→なでしこひろば案内
お問い合わせ先
0152-67-7939
menina@npoasc.jp
久々の投稿になります。
先日2023シーズンを終えました。
結果は昨年度に引き続き第二位という素晴らしい成績で締めくくることができ道東リーグ残留が決まりました!!
今シーズンは昨年まで主力だったメンバーがチームを去り、大幅にチームが変わり若いメンバーで挑みました!
FC網走U 15出身の選手や地元の選手が増え、循環型のチームとして機能してきている所でもあります。
今シーズンからサポーター企業が増え、大きな支援を頂きチーム一丸となり戦い切ることができました!
沢山のコマーシャルができるよう楽しいチーム作りを続けてまいります!
クラブサポーターのご紹介
G garage
株式会社 そうけん
FC網走menina U13+GSS
第7回オホーツクサッカーフェス
オホーツク地区シーズン最後のU12フェス大会へオーバーエイジ枠として女子 U13とGSS高学年ミックスで標記大会へ参加させて頂きました!
全体練習を大会2日前に行い、元々は同じGSSの仲間と久し振りに挑む為の準備と約束事を確認し、チャレンジ。
1回戦では全く共有していた内容を全く表現する事が出来ず、皆バラバラな印象。
辛くも1-0にて試合勝利し、2回戦へ向けてしっかりとミーティングを行い準々決勝へ。
中学生はロングボールやパススピードをストロングとして、ディフェンスではスピードのある相手に対して、予測がしっかり効いたポジショニングを求めてスタート。
kickoff直後に安易に入れたパスをカットされスピードに乗ったまま侵入を許し失点。
早い時間の失点だった事から立て直せるタイミングでしたが、その後のプレーは全て前に急ぎ、淡白で相手を脅かす仕掛けを出せず、0-1でtime up。
その後2試合の交流戦に勝利して3勝1敗でシーズンを終えました。
交流戦では、素晴らしいパスワークや背後へのチャレンジで笑顔溢れるプレーを見せてくれました。
GSSのメンバーは所属チームとメニーナの掛け持ちでスケジュールも大変な中、たくさん一緒にプレーしてくれました。
U13は自分達の現在地を明確に感じ、今後に必要な事を感じてくれた事でしょう。
『勝ち』を意識して勝利に向かうか、『表現』を意識して勝利に繋げるか。
どちらも大切ですが、自分達らしさを忘れずにこれからもトレーニングに励んでもらいます。
今大会主催のオホーツク地区サッカー協会の皆様、会場運営の遠軽はやぶさ様、対戦頂きました各チームの皆様、選手を派遣頂きました指導者の皆様、早朝より夕方まで送迎と見守りを頂きましたメニーナサポーターの皆様、大変ありがとうございました。
FC網走meninaGSS
9/24 道東ブロック女子交流サッカーフェスに参加させて頂きました!
U12とU10の2カテゴリー
総勢18名で楽しく真剣に。
U12は熊谷高瀬杯以来の対外試合。
沢山の経験と日常で積み上げた成果の表現を目指して4試合を戦い抜きました!
1勝1分2敗と自分達が目標にしていた結果には至らなかったけれど、早くていいプレスの相手に、これから始まるフットサルシーズンに向けて貴重な経験となったはず。
沢山やってきたサイド攻撃ではワンタッチでリズム良くボールを推進する場面も。
上手く行く条件を、自分達で作り出せるようにまだまだチャレンジしていこう!
U10はこりゃビックリってほどドリブルで仕掛けまくって得点の嵐。
しかしながら、中央が狭い状況で幾度かボールを底に下げて幅を使い縦突破からグラウンダークロスに合わせてのゴールも。
結果3勝でフィニッシュ!
可能性と自由度が高い年代。
これからが楽しみです。
悔し涙も、落ち込む顔もあったけど、いつものメニーナスマイルは両カテゴリー沢山見せてくれましたとさ笑
本交流フェスを企画して頂きました釧路地区協会の皆様、協賛頂きましたスポンサー様、審判派遣を頂きました釧路地区審判団の皆様、対戦頂きました各チームの皆様、大変貴重な実戦経験をありがとうございました。
また、早朝より送迎と応援、沢山の写真撮影を頂きましたメニーナサポーターの皆様、いつも選手を快く派遣頂いている各少年団の皆様、ありがとうございました。
FC網走meninaGSS
今週は日曜日に予定されている道東ブロック女子交流フェスへ向けたチーム練習!
最後の外サッカー大会への目標を皆に聞き取り、設定した目標へ向けた戦い方を共有しながらlets try!
でもでも、#楽しく真剣に がテーマのメニーナ。
先ずはメニーナスマイル全開のアイスブレイク。
その後、目当てトレーニング、フリーズ指導をメインとした目当て確認ゲームを経て、最後は球際強く皆こだわりながらカテゴリーに分かれてフィニッシュ。
U12、U10とどんな表現を見せ、目標を手に入れられるか。
1年間の集大成を楽しみにしてるぞー!
ピッチいっぱいに弾けるメニーナスマイルを期待!
本日も送迎と見守りを頂きましたメニーナサポーターの皆様、大変ありがとうございました。
FC網走meninaGSS
本日は引き続き『逆を取る』をテーマにチャレンジ!
ボールタッチの基礎トレーニング、ミラーリングトレーニングを経て、場面を作りながら1対1に挑め。
相手にリアクションを取らせる事をまずは理解。
単調なリズムで相手を動かし、リズムを変調させて逆を取ったら一気に推進を目指せ!
仕組みが分かれば成功体験の積み上げ。
ボール無しなら無敵な彼女達。
ボールフィーリングが身に付けばどんなプレーが出来るようになるかを想像出来た事でしょう。
テクニカルなトレーニングは頭が疲労するので、合間にバレーの要素を取り入れたトラップトス+ダイレクトキックアタックで平面サッカーバレーでブレイク。
その後のゲームでいいチャレンジをたくさん見せてくれました。
たくさんのコーチが置いて行ってくれた財産を紡ぎながら、スキルアップに繋げよう!
本日も送迎と見守りを頂きましたメニーナサポーターの皆様、大変ありがとうございました。
FC網走menina ALL
今週はゲストコーチ第2弾!
帯広大谷高校女子サッカー部中田監督をお招きし、サッカークリニックを開催して頂きました!
メニーナでは普段より、クラブ内のスタッフはもとより、様々な指導者さんのコーチングに触れ、選手各々にとってフィットするヒントを得られる機会を大切にしています。
今回はU15とGSSで22名の選手が参加し、#楽しく真剣な 時間を作って頂きました!
経験した事のあるメニューでもキーファクターの伝え方により新たな発見を出来ていた選手も見られ、また、今課題としていた相手を見て幅と中央の使い分ける判断を求めるメニューは選手もスタッフも大変刺激になりました!
本日、体験選手3名の正式加入もあり、更に女子活動の輪も広がりました。
遠方よりご多忙のところメニーナ選手の為にご指導を頂きました中田監督様、大変ありがとうございました!
また、夜間の送迎と見守りを頂きましたメニーナサポーターの皆様、いつも選手を派遣して頂いております各少年団の皆様、ありがとうございました。
FC網走menina GSS
本日のスクールトレーニング目当ては『逆を取る』!
1対1で相手に突っ込まない大切な要素。
w-up、アイスブレイクも含めて全て逆を取るメニューを体験してもらいました!
また、仕掛けるドリブルをしてもいいと判断が簡単になるよう、場面やエリアを設定してトライ。
また、目当ての副産物として意地になって対人に取り組んでくれた事で、切り替えの早いプレスバックと、球際の強さもたくさん確認出来ました。
確認ゲームでもいつもはパスに逃げる場面でも積極的に仕掛けてゴールに迫る場面も多数見せてくれました。
また、体験選手2名もスクール生として新たな仲間となり、本日は16名で大変賑やかになりました笑
所属先少年団でもたくさんのチャレンジをしてくれるものと期待!
本日も送迎と見守りを頂きましたメニーナサポーターの皆様、大変ありがとうございました。
FC網走meninaGSS
毎週木曜日はGSS!!
本日も猛暑でしたが、夕刻には気温も下がり、こまめな給水をしっかり取って熱中症対策!
今日は体験2名を迎え、暑さも考慮し長めにアイスブレイク。先日の#大宮アルディージャventus さん仕込みのトレーニングも参考に。
さすが女子のコミュニケーション。
体験の選手も和らぎ楽しく真剣に準備完了。
今日の目当ては圧縮からの判断を持ったポゼッション。
高度な目当てですが、ハードルを下げながら相手の状況を見て判断出来るかにチャレンジ。
パスなのか、キープなのか、運ぶのか。
相手と仲間の立ち位置を見てゆっくりでも判断があるプレーを目指しました!
まだまだ赤信号に向かってしまう場面が多いですが、少しずつ良い現象も見られるようになりました!
体験の選手からも『楽しかったー!』『今日からもう入りたい!』と感想をもらい、また女子の輪が広がる予感!
本日も送迎と見守りを頂きましたメニーナサポーターの皆様、大変ありがとうございました。
FC網走menina all
本日は網走にて合宿中の大宮アルディージャventusさんがお忙しい中、サッカークリニックを開催して頂きました!
学年毎にグルーピングし、各年代に合わせたメニューを用意頂き、選手も大喜び。
小学生から中学生まで全ての選手が楽しめるよう、雰囲気作りとモチベーションを瞬時にアゲる技術はさすがです。
楽しい時間はあっという間ですが、最後は即席サイン会・撮影会と、とってもフレンドリーなファンサービスにもしっかり時間を取って頂きありがとうございました♪
子供達にとって、大変思い出深い1日になりました!
大宮アルディージャventusさんのWeリーグでのご活躍を願っています。
クリニックを開催頂きました大宮アルディージャventusの選手、スタッフの皆様、主管の網走市サッカー協会様、送迎と見守りを頂きましたメニーナサポーターの皆様、大変ありがとうございました。